黄金桃の初めての収穫 無農薬有機栽培 島根県益田市匹見町
2014/07/28 Mon. 18:52 [edit]
桃栗三年柿八年~
とは、よく言ったもので
今年は、三年目なのか!?
そんな気もしないこともないですが、、、
畑に出るたびに、いつ収穫するか分からなかった桃。
黄金桃です!!
実は若干、桃色になっていましたが
なんせ桃を収穫したこともなく
いつがベストなのか?こればっかりは経験ですかね!!
そして今日、桃の木を覗くと完熟して袋の中に落ちていました ♪
完熟の黄金桃。
時期として7月中旬から下旬にかけてかな?
7月20日前後
しかも寒い匹見でも、栽培・収穫できました。
そして初めての収穫、そく試食してみました。
収穫量は、今年は5個♪

無農薬なので若干黒いとこや虫食いはありますが問題ないです^^

大きさは、6cmの中玉かな?
まだ木も小さいのでこんな物かと。
果肉はの色は・・・

もうジューシーで甘くて、口の中が桃の味が長く続きました。
数が少ないのが残念ですが
来年は何個収穫できるか!?
楽しみです♪
スポンサーサイト
category: 桃
黄金桃の実 H26 無農薬有機栽培 島根県益田市匹見町
2014/06/08 Sun. 23:31 [edit]
毎年この時期、黄金桃の実がなりますが
木はぜんぜん大きくなっていません><
でも、毎年実をつけてくれています。

今の大きさは、約3cmほど!!
これまでにない大きさです。
袋を掛けようかどうしようか?
猿対策はしようか・・・
まず枝のほうが負けそうですが^^;
category: 桃
黄金桃の開花H25 無農薬有機栽培 島根県益田市匹見町
2013/04/17 Wed. 21:19 [edit]
今年も黄金桃が開花しました!!

桃色の花が綺麗に咲きましたね ♪
昨年は、実をつけましたが途中で乾燥して実が落ちてしまったけど
ある程度大きくなってから、袋をかけたほうがいいのか・・・
またいろいろ調べないとですね^^
category: 桃
桃の実が落ちた 無農薬有機栽培 島根県益田市匹見町
2012/06/30 Sat. 18:12 [edit]
黄金桃に袋掛けをし、 ・・・ 桃の実に袋掛け
実が大きくなるのを待っていましたが
袋の中で実が落ちていました (TДT)

せっかく大きくなるのを期待していましたが
こればかりは、しかたありませんね ><
なにが悪かったのか ・・・
でも、桃の木を植えて1年目なので
栄養が実にいくよりも、
木の生長のほうに行ってくれたほうが
結果的に良かったのだろうと、
プラス思考に考えることにしよう!!
category: 桃
桃の実に袋かけ(黄金桃) 無農薬有機栽培 島根県益田市匹見町
2012/05/25 Fri. 09:41 [edit]
黄金桃の実が、ちゃくちゃくと大きくなってきています。
1つの枝に、約2個ずつで大きさは1cmくらい。

実を大きくするため、1つの枝に実を1つとし
また枝が細いところの実を取り除きました。
あとは、虫や鳥に取られたくないので
黄金桃の実に袋掛けをしたいとおもいます。

まだ実が小さいため袋は、、、
お茶を入れる時に使う袋を代用してますw
また大きくなったら、袋を替えたいと思います。
category: 桃